MKグループの魅力
お客様第一主義を掲げ、
大手グループへと成長。

昭和35年に京都で誕生した「MKタクシー京都」が、当グループの始まり。創業よりお客様第一主義を理念とし、おもてなしに力を入れてきた結果、10台しかなかった営業車もいまでは全国8都市を合わせて2000台以上に増え、約5000名の従業員が働く業界でも指折りの規模を誇る会社へと成長しました。近年ではタクシー・ハイヤー・バス事業を中核に、エネルギー事業やアミューズメント事業なども展開しながら、その裾野を広げています。さらに、2025年までに全車を電気自動車化。人に、環境にやさしいタクシー会社として、今後も発展を目指します。
札幌MK概要
-
設立平成20年10月10日
-
従業員総数223名
-
売上高17億9500万円(令和5年度実績)
-
総保有台数110台
-
設営業所白石営業所・発寒営業所(予定)・千歳営業所
MKグループ概要
-
従業員総数5,240名
-
売上高528億円(令和5年度実績)
-
総保有台数約2000台
-
設営業所京都・大阪・神戸・滋賀・東京・名古屋・福岡・沖縄・札幌
MKグループ全体の事業展開
-
旅客運送業
タクシー、ハイヤー、貸切観光バス、定期送迎バス
-
人材派遣業
運行管理請負、役員車運転手派遣、警備員派遣
-
旅行業
旅行代理店(MKトラベル)
-
アミューズメント事業
ボウリング、カラオケ、ゲームセンター、バッティングセンター、フットサルコート
-
飲食業
バイキングレストラン、グランピングBBQレストラン
-
エネルギー事業
ガソリンスタンド、オートガスステーション
-
自動車販売・整備業
新車販売(スズキカーズ)、中古車販売(カーセブン)、レンタカー、自動車整備工場
-
保険販売業
保険代理店(AIG損保、三井住友海上など)
-
その他
携帯電話販売店(ドコモショップ)、コンビニエンスストア(ローソン)
札幌MKの特色・強み
-
予約送迎が業務の8割
指名予約率70%と業界トップクラスの水準である「MKグループ」。『札幌MK』はその上を行き、全体の80%が予約送迎です。さらに、すすきのエリアに専用乗り場も2ヵ所設置。1日600件以上の乗車実績を誇ります。勘や経験に頼らなくても、安定して稼げる地盤があり、タクシースタッフデビューに最適です
-
「働きやすい職場認証制度」を取得
教育に力を入れる当社にとって、長く働ける職場づくりは必要不可欠です。令和6年も継続して国土交通省が創設した「働きやすい職場認証制度」で2つ星を認定されております。労働時間や休日の改善に取り組みながら、収入が減少しないように単価の高い空港送迎や貸切業務を強化し、今後もドライバーの定着率を高めてまいります。
-
入社6ヵ月間は月給35万円保証
未経験の方にとって、一番不安なのは給料の安定ではないでしょうか。『札幌MK』では、入社から6ヵ月間は月給35万円を保証。確かな収入を得ながら。運転・接遇スキルや土地勘を身に付けていけるので安心です。売上次第では、そこから業績給も積み上げられます。
-
プライベートも充実する職場環境
当社の勤務制度は、完全シフト制。予定が事前にわかるのでスケジュールが立てやすく、休日の振替相談もしやすいのが魅力です。有給休暇も取得しやすい環境です。女性・男性の育児休暇もすでに実績があるため、復職サポートも万全です。
EDUCATION SYSTEM
教育体制
「おもてなし」を磨く教育体制
「MKグループ」にとって、タクシー・ハイヤー業務は運送業ではなく、接客サービス業。そのため、挨拶や言葉遣い、立ち居振る舞いについても重要な要素としてスキル向上に取り組んできました。当社で働くことで、お客様の満足をつくる接遇まで身に付けることができます。
新人教育について
-
二種免許の取得サポート
まずは、入社内定後に二種免許の取得を目指します。取得に必要な期間は10日程度です。費用に関しては会社の支援制度があるので心配いりません。入社される社員のほとんどが、制度を通じて免許を取得しています。
-
座学による基礎知識講座
二種免許を取得して入社すれば、座学講習を実施。5日間にわたって指導教官より、就業規則や業務内容をはじめ、接客、法律についても研修を行います。マニュアルもご用意しているので、振り返りも簡単です。
-
丁寧な実務研修を実施
座学の次は、いよいよ実務研修に。まず国交省で義務化されているタクシー研修を3日間受講し、そこから4日間かけて路上教習を行います。最後にベテランドライバーが助手席に乗り、プレ営業を3日間実施。その場で、アドバイスをもらいながら学んでいきます。

新人研修後も、4ヶ月間フォローアップ。また、夜勤のローテーション(昼勤・夜勤の2週交替)についても最初からではなく、実力が身に付いてからお任せしていくので、着実に階段をのぼっていけます。また、観光ドライバーのための勉強会や英語力を身に付けられる留学制度もあるなど、最終的にどのようなキャリアを重ねるかは一人ひとりの意欲で決められるのも魅力です。
WELFARE
福利厚生
将来を見据えながら働ける充実の福利厚生
-
Point
SD優良社員表彰(勤続3年以上)
SD(セーフティドライバー)優良社員表彰は、3年にわたって無事故・無違反、ノークレームを達成した社員に贈られる表彰で、MKグループなどで利用できるプリペイド機能付きポイントカード「TACPO」へ3万円分のポイントが付与される特典付きです。その後も継続していけば、付与されるポイントが1年で1万円分ずつ増額していくので、ドライバーたちのモチベーションになっています。
-
Point
退職金制度
札幌MKでは、5年以上勤務した社員を対象に退職金を支給しています。65歳まで在籍した場合は規定の金額の満額を支払っており、将来設計にも役立ちます。
-
Point
社員旅行
普段の頑張りに対して、さまざまな形で還元を考えている当社。その一環として、社員旅行も企画しており、過去には希望者全員と台湾を旅行しました。
-
Point
車検や修理、新車購入の割引
社内に自社整備工場を持つ当社だからこそ、車検や修理代金の割引も可能に。マイカーで出勤したあとに工場に車を預ければ、退勤後には車検や修理が終了しているので非常に便利です。また、グループ会社であるエムケイ石油(株)では、自動車販売・保険事業も手掛けているので、新車にも保険にも社員割引を適用できます。
-
Point
福利厚生支援として年会費永久無料の法人向けコーポレートカードの入会可能(任意)
レジャー・グルメ・健康支援・介護支援などサービスが充実しています。